


【春】電気のムダをどこでも見られる!
スマホやパソコンを使って消費電力量が家中どこでも分単位で管理できるので、家族も節電に協力してくれるようになりました。フレッツ・ミルエネを使って月の電気代が1,500円も安くなったご家庭もあるらしいので我が家も頑張ります!
※モニター調査の結果です。



生活リズムから電力消費量をあらかじめ設定。超えたり、いつもの消費量に届かないときにメールでお知らせしてくれるので、高齢の祖父母の家に設置して見守りに役立てています。
(東京都 会社員)


家ではパソコン、外出先ではスマホでミルエネをチェックしています。
不在時に、電気の消費量で学校から子供が帰ってきたことがわかり安心します。
(神奈川県 主婦)
※一部の機種によっては、正しく表示されない場合があります。


※注意事項についてはこちらを参照ください。